自転車点検・安全教室のご案内

鷹番住区住民会議 交通部会が主催する自転車点検・安全教室が2023年11月11日(土)9:50より鷹番小学校で開催されます(※雨天中止)。

自転車点検、自転車安全走行訓練、交通安全ビデオの上映があります。自転車に乗って、大人の方も子供の方もお気軽にご参加ください。

詳しくはチラシをご参照ください。

日大プール開放を実施しました

碑文谷6丁目の住民のみなさんを対象とした「日本大学水泳部プール開放」を、2023年8月9日と13日の2日間行いました。

9日は高校生以上を対象に18時スタート。参加者は6名と少なめでしたが、ライトアップされた空間で泳ぐ、という見た目も涼しげな世界が6丁目にぽっかりと現れたようでした。

13日は小学生以上を対象に13時スタート。はじめは大きな50mプールに緊張気味だった子ども達も、水の楽しさを知り尽くしている日大の学生さん達に遊んでもらうとすぐに表情が柔らかくなっていました。

今回の企画は、日大水泳部さんからお声かけいただき、当日は監督さんご夫妻と学生さん達の多大なるサポートをいただいて実現しました。どうもありがとうございました。そして、募集期間が短かったにも関わらず参加して下さった皆さん、どうもありがとうございました。日大プールの横を通る度に、「あの時は楽しかったな」「来年は是非参加してみたいな」「お世話になった学生さん達、応援しようかな」など、思い出していただけたら何よりです。 

高校生以上対象の開放(8月9日)
小学生以上対象の開放(8月13日)

日大水泳部プール開放があります

碑文谷公園グランドの近くの日本大学水泳部さんからのお申し出により、練習用の50メートルプールを6丁目の住民向けに開放して下さることになりました。大きな屋外プールで泳げば、気分はもうトップアスリート?!  この機会をお見逃しなく。

注意事項:
・スイミングキャップ・ゴーグル着用
・飛び込み禁止
・飲料水・バスタオル・浮き輪やビート板などの遊具は各自持参
・自転車で来場の際は、寮の裏の駐輪場に置いてください

その他:
・費用は無料です。
・当日は寮に向かって左側のプール入口に集合してください。
・更衣室・シャワー・トイレ・プールサイドの水道など使用できます。
・コインロッカーは使用時に100円硬貨が必要ですが使用後に返却されます。
・保険は日大の方で掛けてくださいます。

事前申込制で各日先着50名まで、日時は下記の2日間になります。お申し込みは日別に下記のGoogleフォームからお願いします。うまくいかない場合のお問い合わせはお問い合わせフォームまたは自治会メールアドレスjichikai6@gmail.comにお知らせください。

①夜の部 2023年8月9日(水)18~20時碑文谷6丁目在住の高校生以上対象。
申込期限:8月6日(日)
申込:受付を終了しました

②昼の部 2023年8月13日(日)13~15時
対象:碑文谷6丁目に住む小学生(6丁目以外のお友達も可)以上。小1~小3は大人の付添いが必要です。
申込期限:8月9日(水)
申込:受付を終了しました