2023年度定期総会を開催します

2023年6月3日(土)18:30より、鷹番住区センター地下1階レクホールにて、碑文谷6丁目自治会2023年度定期総会を開催いたします。

総会では主に次の 3 点について話し合います。

  1. 2022 年度の活動報告及び決算報告、2023 年度の予算案及び活動計画の提案をします。
  2. 6 丁目地域内に防犯カメラを設置するかどうか、について自治会会員の皆さんに提議します。
  3. 役員の改選についてお知らせします。 

★大事な内容になりますので、是非ご参加ください。また、新年度のお世話人さんに向けてこの 1 年の間にお願いしたいこと のご説明もしますので、万障お繰り合わせの上ご参加くださるようお願い致します。

★なお、「現お世話人さん」の任期は次年度の定期総会の日まで、となっております。現在役割を引き受けて下さっている 皆さんは 6 月 3 日までが任期となります。あと 1 か月ほどご協力よろしくお願い致します。 「新お世話人さん」もほぼ確定 していることと思います。6 月からよろしくお願い致します。

参加申込のお願い

資料準備のため、参加される方には事前の申し込みをお願いしています。役員から紙での出欠確認をしておりますが、ウェブサイトからの申込も準備しています。いずれかの方法でお申し込みをお願いします。(締切2023年5月20日)

ウェブサイトからお申し込みの方は、こちらから必要事項のご記入をお願いします。

ご不明の点がありましたら、お問い合わせフォームか自治会代表メールアドレスjichikai6@gmail.comまでお問い合わせください。

歳末パトロールを実施しました

2022年12月26日から29日までの4日間、恒例の歳末パトロールを実施しました。

歳末パトロールは20時に火の番小屋に集合し、2グループに分かれて拍子木を打ちながら町内を巡り、「火の用心」の声掛けを行います。消防と警察からも激励の訪問がありました。

今年は例年になく大変多くの方にご参加いただき、にぎやかなパトロールとなりました。「はじめて拍子木を打った」「6丁目をくまなく歩いたのははじめて」「はじめて火の番小屋の中を見た」という方も多かったのではないかと思います。最も若い方は2歳(!)でした。また、ご近所で飼われていると思われる猫も火の番小屋内の火の用心を確認してくれました。寒い中ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

歳末パトロールは参加しやすい行事です。次回も自治会報などでお知らせしますので、どうぞお気軽にご参加ください。

本年も碑文谷6丁目自治会の活動にご協力・ご支援いただきありがとうございました。元気でよいお年をお迎えください。

碑文谷警察署からの激励訪問(2022.12.26)

12/27の歳末パトロール参加者

防災炊き出し訓練

2022年11月19日に目黒区赤十字奉仕団による防災炊き出し訓練が五本木小学校で行われ、碑文谷6丁目自治会からも代表者の方に参加していただきました。

災害などの非常時こそ地域の連携が発揮されます。防災活動にご興味をお持ちの方やご協力いただける方はぜひ自治会役員までご連絡ください。

町内クリーンアップ活動を実施しました

2022年12月18日に町内クリーンアップ活動を実施しました。前回よりも多い15名の方にご参加頂き、まちをきれいにしながらコミュニケーションをとり、運動不足の解消もできたのではないかと思います。

ご参加くださいました皆様、ありがとうござました。次回もよろしくお願いいたします。

碑文谷公園で夏休みラジオ体操を開催します

7月28日(木)から31日(日)の4日間、朝7時から碑文谷公園ロケット広場にてラジオ体操を開催します。碑文谷6丁目自治会と碑文谷町会の合同開催です。最終日まで来られるとお子さんには参加賞があります。朝の体操はとても気持ちよいのでぜひご参加ください。

ラジオ体操の様子。例年なら盆踊りのやぐらがあるのですが、今年は中止のためありません。