碑文谷6丁目自治会では町内を7つの部に分け、それぞれを5-7組に分けています(詳しくは自治会の構成のページをご覧ください)。それぞれの組で毎年お世話人を選任していただき、自治会活動へのご協力をお願いしています。
10/7(土)に今年度1回目の「お世話人さん懇親会」を開催し、14組のお世話人さんにご参加いただきました。
資源になる古紙やペットボトルの捨て方、難解な「自転車の走行ルール」のこと、何かテーマを決めて夜のパトロールをやってみては?という提案、災害時の避難に関すること、防犯カメラのこと、等いくつかの話題について情報共有・意見交換をしました。
時間に限りがあるので、どうしても役員側からの発信が多くなってしまいましたが、お世話人さんから貴重なご意見を伺うこともできました。お忙しい中参加して下さったお世話人の皆様、どうもありがとうございました。
自治会活動の要になっているのがお世話人の皆さんです。引き続き、自治会会員の皆さん同士をつなぐ大事な役割を担ってくださいますようお願いします。そして、自治会会員のみなさんはご自分の組のお世話人さんを盛り立ててください!!
